2012年1月29日日曜日

定期購読の呪縛

定期購読している雑誌が4誌ある。
そのほかに会員誌が5、6冊届く。

好きでしている定期購読のはずなのに、届くとがっかりする。
また読まなくちゃいけない・・・

性格上、届いた本は隅々まで目を通す。
広告を含めて。
もちろん楽しい記事もある。
役に立つ記事もある。

でも、なんか縛られているみたいだ。
バカみたい。

2012年1月27日金曜日

Mardi Gras

"C'mon take me to the Mardi Gras"

好きな歌『Take Me to the Mardi Gras』の初めのフレーズ。Paul Simonの曲で、『There Goes Rhymin' Simon』(邦名『ひとりごと』)に入っている。

「Mardi Gras(マルディグラ)」はカーニバル(carnaval、謝肉祭)の最終日で、灰の水曜日(mercredi des Cendres)の前日(四旬節に入る前日ともいえるけど)。そのまま直訳で「太った火曜日(Fat Tuesday)」とも呼ばれる。grasはフォアグラ(foie gras)のgrasですね。

だからMardi Grasは世界中の至るところで行われるわけだけれど、Paulが歌っていたのはNew Orleans Mardi Gras。一番有名なMardi Grasですね。かつてはちょっとエッチな風習もあったけど、今では規制が厳しくて変なことはしないみたい。

2012年1月22日日曜日

除排雪

近くの道路に排雪が入り、道路が広くなって見通しがよくなり、車が走りやすくなった。

雪国に住んでいないと、除雪と排雪の違いはわかりづらいかもしれない。道路の除排雪を例にすると、除雪は道路上の雪を路側(道路の端)に寄せておく(あるいは積んでおく)ことで、排雪は除雪した雪をダンプカーに積むなどして除去し、雪捨て場に持って行くこと。除雪は5~10cmの雪が降ればすぐに行われることが多いけど、排雪は年に数回しか行われないのが通常。排雪が入ると、かなりうれしい。

2012年1月14日土曜日

期せずしてアメリカン

沸騰したお湯をポットに入れる。カップにも半分くらいお湯を入れ、温めておく。さらにその上にサーバーを載せる。中挽きにした珈琲豆をサーバーにセッティングした濾紙の上に入れる。ポットのお湯が適温になったら、コーヒー豆全体が湿るくらいのお湯を注ぎ、蒸らす。その後中心部から静かにお湯を注ぎ入れていき、徐々に円周部に向かって注ぎ口を回していく。それを繰り返し、カップ1人分のコーヒーが落ちきったところで、サーバーをカップから外す。できあがりだ。

ん?薄い。

そっかぁ、大事なことを忘れていた。

(答えは上の文章の中にあります)

2012年1月13日金曜日

睡眠障害

いつも服用している睡眠薬を忘れて旅に出た。
1日目、一睡もできなかった。
2、3日目、市販の睡眠改善薬を飲んだら多少は眠ることができたが、眠りは非常に浅かった。
旅から帰ってきて元の睡眠薬を飲んだら、よく眠れた。

2012年1月6日金曜日

Bouville

ブーヴィル。サルトル(Jean-Paul Sartre)による小説『嘔吐(La nausée)』の主人公ロカンタンが滞在していた、フランスの架空の港町。ル・アーブル(Le Havre)が主要なモデルだと言われている。Bouvilleという名前がboue(泥)ville(町)、あるいはbout(果ての)ville(町)を連想させるとも指摘されている。

退廃的な雰囲気が漂っていて、あまり明るい町だとは思われない。ロカンタンの目を通したブーヴィルしか知らないせいであるが。

2012年1月4日水曜日

視線の行方

「顔を見る」ということは、「目を見る」ということではないのか。

2012年1月1日日曜日

大晦日の悲劇

百人一首をやったら爪が割れた。張り切りすぎ。
グラスネイルですけど。